shAnti suu 当店について

A-YURVEDA
HEALTHFUL
BEAUTIFUL

潤う、整う心と体
Moisturizing,conditioning mind and body

あなたがずっと探していたかもしれない
「心と体を癒すオアシス」

沢山頑張って疲れた時に生きる活力が得られる
「ホーム」

ほっとして
スッキリして

穏やかな幸せを感じる場所

シャンティスウ

あなたがあなたらしくいるために

重いものを軽く
硬いものを柔らかく
乾いたものを潤わせて

シャンティスウは本来の自然なあなたと向き合いおもてなしをいたします

よりよく生きるためのヒントや自分への優しさをアーユルヴェーダは教えてくれます

自分の体の声を聞き

あなたが一番
あなたを労わることができるように

毎日の生活がいきいきと
ごはんが美味しく食べられる
幸せへの知恵

体の声に耳をすまし
優しく芯を癒す
温かいハーブオイルをたっぷり使ったトリートメント

潤い整った心と体から
湧き上がるような活力

それは本来の輝くあなたの姿です

あなただけのオーダーメイドな時間

そんなゆったりとした時間を
シャンティスウで是非お過ごし下さい

お客様のココロとカラダが
「潤い、整う」ために
一人一人の個性に寄り添える
サロンでありたいと願います。

Our Promiseわたしたちの約束

Strength01ココロとカラダを整える至福の時間

一人一人に合わせたオーダーメイド施術は、最長3時間20分(200分)と長い時間を当サロンで過ごして頂きます。だからこそ施術ルームは、コンセプトが異なるプライベートルームを2部屋完備。ゲスト様のココロとカラダを整えるためのこだわり施術と非日常の特別空間で至福の時をお過ごしください。

Strength02アーユルヴェーダの叡智を日々の暮らしに

アーユルヴェーダの智慧には、暮らしのなかに気軽に取り入れられるものがたくさん詰まっています。日々の暮らしをより健康に過ごしていただけるよう、毎日の暮らしのなかで試せるアーユルヴェーダの智慧をお伝えしていきます。

Strength03天然ハーブの高品質オイル

トリートメントに使用するオイルは、アーユルヴェーダの叡知が詰まった天然ハーブオイルです。本場スリランカやインドで伝統製法されるハーブオイルの中から高品質オイルを厳選。数あるオイルの中からカウンセリングをもとに体質・体調などに合わせて、その日のオイルをご提案いたします。

Strength04専門教育を受けたセラピスト

当店のセラピストは、日本アーユルヴェーダスクール公認アーユルヴェーダライフスタイルカウンセラーが中心に担当します。「本場インド人のアーユルヴェーダ医師」と「日本人アーユルヴェーダ医師」から専門教育を受けたセラピストがカウンセリングとトリートメントを心を込めて提供します。

Strength05お客様ごとのオーダーメイド施術

健康状態やお悩みに合わせて最適なトリートメントを行うために、まずカウンセリング(体質診断)をお受けいただきます。カウンセリング内容を元にお客様毎に合わせた施術をご提供いたします。頭部から足先まで全身の疲れを丁寧にほぐし、スチーム発汗または入浴発汗で不要なものを代謝していきます。セラピストと二人三脚のオーダーメイド施術を提案させていただきます。

Strength06メンズセラピスト在籍

当サロンにはこの業界では珍しいメンズセラピスト1名が在籍しています。日本アーユルヴェーダスクール公認カウンセラーとしてカウンセリングとトリートメントを担当。男性ならでは大きな手で包み込むトリートメント、繊細で力強いダイナミックなストロークは女性セラピストにはない独自の特徴です。カウンセリングに関しても持ち前のアーユルヴェーダ知識を活かしお客様の健康と美のサポートをさせて頂きます。
※女性セラピストをご希望の方は事前にお知らせ下さい。

Private Salon非日常のプライベート空間

コンセプトが異なる
プライベートルームを2部屋完備。

サンライズスカイブルーを基調とした
リゾートホテルのようなお部屋。

サンセットカラーを基調とした
落ち着いたお部屋。

木漏れ日が揺れる心地よいテラスルーム。

ゲスト様のためにこだわった特別空間で至福の時をお過ごしください。

Our Mind店名への想い

シャンティスウ、と、声に出して小さく呟いてみてください。

軽やかな音の響きに、気持ちが少し、ふわりと浮き立つ気がしませんか?
当サロン名「シャンティスウ」は、そんな心地よい音の響きから名付けられたもの。

けれど、それだけではありません。
意味だって、きちんとあるのです。

「シャーンティ」とは、サンスクリット語で”心の平穏”や”平安”という意味を持つ言葉。
「スウ」は、オーナーの苗字である”鈴木”の最初の音であり、リラクシングな響きを持つ音。

この二つを組み合わせることで、”お客様が真からリラックスでき、心に平安を生むサロン”であるように、との想いを託しました。