MENU PRICE メニュー料金

  1. Ayurveda Treatment Menuトリートメント料金

カウンセリング内容を元に
お客様ごとのオーダーメイド施術。

アーユルヴェーダの
専門教育を受けたセラピストが
最適なトリートメントを
真心を込めて施術させていただきます。



ご予約前に下記の「感染症対策に関して」「ご予約前の注意事項」をご確認下さい。

感染症対策に関してはコチラ

ご予約前の注意事項に関して

アビヤンガとは、体にオイルを擦り込むことを意味する言葉で、老化を遅らせ、
健康と体力を増進させることを目的としたアーユルヴェーダ式オイルトリートメントです。

アーユルヴェーダの古典書に基いた製法で、多種類の天然ハーブから作られた高品質のオイルを、
カウンセリングをもとに一人一人の体質・体調などに合わせてお選びし、
適度に温めたオイルをたっぷり使用して、頭から足先まで全身を丁寧にトリートメント致します。

アビヤンガ トライアル 12,000円

トータル時間約120分

アビヤンガ 拭き取りコース 15,000円

トータル時間約150分

アビヤンガ オイルでのヘッドマッサージ&全身オイルマッサージ&フェイシャル  18,000円

トータル時間約180分

アビヤンガ ショート 体質別オイルマッサージ 8,000円

トータル時間約70分

シローアビヤンガ 80分 8,000円

【男性おすすめ】体質別オイルマッサージ トータル時間約80分 10,000円

シロ「頭」とダーラー「流し続ける」という意味を組み合わせた頭部への施術。
温かいオイルを一定リズムで額全体に垂らし続けるアーユルヴェーダ独特のトリートメント。
絶え間なく額に流れるオイルの心地よさと静寂の空間で脳をリラックス状態へ。
心のトリートメントとしてより繊細に精神に働きかけます。

シロダーラ トータル時間約90分 15,000円

シロダーラ&全身トリートメント トータル時間約210分 25000円

Optionオプション

「ガルシャナ =摩擦」という意味。絹の手袋やハーブパウダーを使用したドライトリートメント。代謝UP、シェイプUP、お肌の輝きUPが期待できます。絹は調温、調湿機能に優れ紫外線も吸収してくれます。人の皮膚とほぼ同じたんぱく質でできているので第二の皮膚のようにお肌をやさしくケアしてくれます。

オイルをたっぷり含ませ綿布の湿布。【こんな症状におすすめ】筋肉の強いコリ、筋肉痛、関節痛、食いしばり

Treatment Flowトリートメントの流れ

Precautions for Abhyangaトリートメントの注意事項

トリートメント当日の注意事項
  • 軽めの食事を2時間前までにお済ませ下さい。
  • お酒の影響がある状態でトリートメントを受けることはご遠慮下さい。(二日酔いも含む)
  • 疲労感の強い方はお体を消耗させてしまう恐れがございます。
  • 生理中、妊娠中の方はトリートメントを受けることが出来ません。
  • 発熱、炎症反応がある、体が重たい時はご遠慮下さい。
  • ごく稀に、オイルによる湿疹やかぶれが起こる場合があります。お化粧品かぶれの経験がある方、アトピー、敏感肌、アレルギーをお持ちの方はかかりつけの病院で確認を行ってからお越しください。
  • 施術前にパッチテストを行いますので、必ずお申し出下さい。
禁忌事項
  • 頭部に疾患や傷のある方、鎖骨から上にトラブルのある方
トリートメント後の過ごし方
  • 直射日光、風、雨に当たる事、プール、激しい運動、長距離移動を控えて安静に過ごしましょう。
  • 消化に重たい食事(ステーキ、クリームシチュー、お寿司、ピザ、生野菜など)を避けましょう。
  • 昼寝を控えましょう。
  • 排尿、排便、おなら、ゲップなど自然的衝動を我慢しないようにしましょう。
  • 興奮することや激しい感情になることを控えましょう。
  • 頭部、耳、首を冷やさないよう注意しましょう。
  • 冷たい飲み物、冷たい食べ物は控えましょう。
  • 読書や長時間のスマートフォンの利用など頭を使う行動は控えましょう。
  • いつもより早めの睡眠で十分な休息をとりましょう。
前日までの過ごし方
  • 食間に白湯を飲みましょう。
  • 3日前から腹八分目にしましょう。
  • 添加物の多いもの、お菓子などを控えましょう。
  • 健康な方は昼寝を控えましょう。
  • 夕食は就寝3時間前までに済ませるか、軽めにしましょう。